大変ご無沙汰しています。
わが家は全員、つつがなく普通の日々を過ごしています。
皆さまはいかがですか。

わたしも執事も多少の体調不良があったりもしながら
あまり積極的に出歩かない性分のおかげか、
いまのところ「COVID-19」に罹患することはなく。
互いに既往症があるので注意はしなくちゃです。
でも、こんな変な一年はなかったなあと思いながら、
時が止まったような年末を過ごしています。

そんななか、わが家で最も元気でパワフルなのが凛です。
もうすぐ満6歳を迎えます。
マメルリハと暮らしていたころは、どの子も5歳を迎えるのが
とても難しくて、日々、神経をつかって過ごしていました。
それがまあ。凜ときたら、もうあっという間に6歳です。
お迎えして以来、ほとんど心配することがなかったです。
もちろん凛のクセというのか、たとえば
「車に乗せるときは進行方向に向けてあげた方が好き」とか、
「わりと暑がりで、ケージの中が暖か過ぎると軽く吐いたりする」とか、
「隣で見ていないと、ほとんどゴハンを食べない」などなど、
心配まではいかなくても、抑えておくべきポイントはありますが。

凜はきょうもご機嫌で「りんちゃんだよ!」にはじまり、
「おはよ!ごいね!うんちした!」
「あったかーい!おいちいね!」「よいちょ!」
「おかちゃん!おとちゃん!」などなど、喋りまくっております。
うーん、語彙はあまり、増えてないですね。
とにかく、来年はもっと安心して過ごせるようになりたいですね。
電車が空いているのはいい、会議が減るのはいい、
街に人が少ないのも嫌いじゃないし、マスクもさほど苦ではない。
でも、やっぱりスポーツやライブやイベント、
人が集まってこその時間と空間は他に代えがたいですね。

とりあえずはハッピー・バースデイ、凜。
明日も楽しく遊ぼう。
にほんブログ村FC2 Blog RankingRead More
スポンサーサイト